top of page

「フェアトレードのコーヒーを飲むだけで、世界を救える」って、まさか本気で思ってないよね!?
「いつもフェアトレード商品を使ってる」という方も、
「ほんとかなあ?」と疑ってる方も、
「そんなの偽善にきまってる」と否定的な方も、
5日8日(土)の世界フェアトレードデーに、フェア(公正)なトレード(交易)について、歴史やデータを見ながら考えます。
そもそも資本主義経済を発展させた貿易は、黒人奴隷の安い労働力で成り立っていたもの。
フェア(公正)なトレード(交易)なんて、あり得るのかな!?
エシカルリテラシーを高めるためのデータの読み方や、アフリカビジネスに取り組んでみてわかった実状を交えながら、日本アフリカ現代美術協会代表 高橋が、趣味なびエシカル消費推進部部長の黒柳さんとトークします。
土曜日の午後、ぜひご参加ください。
◆2021年5月8日(土)14:00-15:00
【参加費】無料
【お申し込み】
https://jacaafairtrade2021.peatix.com/
【会場】オンライン
※お申込者には前日までにZoomのアクセスリンクをお送りします。
※お申込み後に参加できなくなった場合は、アーカイブURLをお送りします。
【出演】
◆黒柳洋子(趣味なびエシカル消費推進部 部長)
https://note.com/yoko_shuminavi/magazines
◆高橋としよ(日本アフリカ現代美術協会 代表)
https://www.instagram.com/fleurdelys888

bottom of page